top of page

【2023年版】台湾旅行前に知っておきたい注意点!

新型コロナに関する様々な規制が緩和され、GWに台湾旅行を予定している方もいらっしゃるのではないでしょうか?日本とは異なるルールや風習がある台湾。知らないでルールを破ると、罰金が科せられるケースもあります!今回は、台湾旅行をする前に知っておきたい台湾のルールや注意点、そして2023年現在の新型コロナに関する規制についてご紹介します。



目次
・台湾入境時は加熱式たばこ、電子たばこの持ち込み禁止
・マスク着用の規制について
・信号は参考程度に!バイクや車の飛び出しに注意!
・飲食禁止の公共交通機関!罰金あり!
・トイレットペーパーは流せないトイレが多い
・水道水は飲まないほうがいい



●台湾入境時は加熱式たばこ、電子たばこの持ち込み禁止(罰金は最高で500万台湾ドル)


台湾ではたばこの規制がどんどん厳しくなっています。2月25日に改定された「煙害防制法」が3月22日から施行され、電子たばこの使用、製造、輸入、販売等が全面的に禁止されました。日本でも普及している加熱式たばこ、電子たばこは台湾入境時に持ち込んではいけません。もし携帯している場合は税関に申告してください。税関に申告せずに税関検査で発見された場合は、3万元以上50万元以下、または5万元以上500万元以下の罰金が科せられ、たばこ製品は没収、破棄、または返送されます。

台湾へいらっしゃる喫煙者の方は、ご注意ください!


参考記事:

財政部國庫署(2023-3-22).「因應菸害防制法已於本(112)年3月22日修正施行,籲請注意相關規定」. 中華民國財務省.




●マスク着用の規制について


台湾では2022年12月1日から屋外でマスクを常時着用する規定が撤廃され、マスクの規制緩和が始まりました。今年の2月20日からは屋内でのマスク着用義務が緩和され、4月17日から公共交通機関でのマスク着用の規制が緩和されました。

しかし、2023年4月現在まだマスクの着用が義務付けられている場所があります。関連規定は以下のとおりです。



以下の指定場所の室内空間では規定に従い常にマスクを着用してください。
(一) 医療介護施設
1.医療、医事、老人福祉施設、長期介護サービス施設、栄誉国民の家、児童及び青少年サービス施設、
心身障害者福祉施設
2.救急車

上記の指定場所でのマスク着用義務の例外:食事中、写真撮影、マスクが不適切な検査、治療または活動

マスクの規定についての過去の記事もぜひご参照ください。

【過去の記事】新型コロナ4月17日からマスク着用の規制が緩和:




●信号は参考程度に!バイクや車の信号無視、飛び出しに注意!


台湾では信号が赤になってもバイクや車がそのまま道路を渡ることがよくあります。2022年1年間の交通事故発生件数は375,632件、負傷者数は498,887人、死者数は3,085人と、全ての項目で日本より上回っています。私も台湾で何度も救急車が呼ばれるような交通事故を見かけたことがあります。横断歩道を渡る時は、信号が青になっても少し様子を見て、安全を確認してから渡るようにしましょう。また、急にバイクや車が飛び出してくることがあるので、道路を渡る時は常に注意しましょう!


参考記事:

交通部道路交通安全督導委員會.「道安資訊查詢網:交通事故統計快覽」. https://roadsafety.tw/Dashboard/Custom?type=%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%BF%AB%E8%A6%BD, (閲覧日:2023-4-7).




●飲食禁止の公共交通機関について(罰金あり!)


MRT、路線バス、タクシーでは飲食禁止です。違反した場合、MRTでは1,500元以上7,500元以内、路線バス、タクシーでは3千元以上1万5千元以下の罰金が科せられますので、ご注意ください。




●トイレットペーパーを流せないトイレが多い


最近はデパートや駅、ホテルなどのトイレはトイレットペーパーを流せるところが少しずつ増えています。しかし配管が細い、水圧が弱いなどの理由で詰まってしまうため流せないトイレがまだまだ多いです。流せない場合は、トイレに設置されているゴミ箱に直接捨てます。流せる、流せないに関わらず、ほとんどのトイレにトイレットペーパーに関する注意書きあるので確認しましょう。


<トイレの注意書き>

「衛生紙請丟入馬桶」:トイレットペーパーをトイレに流してください

衛生紙:トイレットペーパー

請:〜してください

丟入:投げ入れる(捨てる)

馬桶:便器


「衛生紙請丟入馬桶」→トイレットペーパーをトイレに流さないでください

衛生紙:トイレットペーパー

請勿:〜しないでください

丟入:投げ入れる(捨てる)

馬桶:便器


2つの注意書きを比べると、「流さないでください」の方には「」という字が入っています。「」は、「〜してはならない」という禁止を表す言葉です。トイレの注意書きはいろいろな書かれ方をしていますが、「勿」が入っている場合は、トイレットペーパーを流さないほうがいいです。また、トイレットペーパーが個室の中でなくトイレの入口や奥にある場合や、トイレットペーパーが設置されていない場合もあるので要注意です。常にティッシュを持ち歩くことをおすすめします!!




●水道水は飲まないほうがいい

台湾の浄水場の水は飲料水の基準に達していますが、水道管が古かったり、貯水タンクの衛生状態が悪い場合があり、水道水が飲めない状態になっている可能性があります。水を飲みたい時は、コンビニやスーパーで購入するのが一番簡単です。また、マイボトルをお持ちの方は、台湾のいたるところに設置されているウォーターサーバー(無料)を利用することもできます。

因みに、手洗いや歯磨き、シャワーなどの生活用水として水道水を使う場合は、なるべく水を飲み込まないようにすれば、そこまで気にする必要はないと思います。台湾に5年以上住んできましたが、お腹を壊したり、肌が荒れたりなどの問題は一度もありませんでした。


参考記事:

台灣自來水公司 (2022-7-21).「生飲自來水之水質標準為何?」.



いかがでしたか。意外と詳しく知らないルールや注意点があったのではないでしょうか。台湾にいらっしゃる方は今回ご紹介した点に気をつけつつ、より安全に台湾を楽しんでいただけたら嬉しいです。





写真で台湾!Instagramにて公開中

▼ノマド 台北女子社員日記

台湾勤務の台日スタッフが、日々の暮らしの中からディープな台湾を発信しています。


最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page